さえちゃんのトライアルが始まったのは9月12日。
10月12日でお迎えから1ヵ月経ち、さえちゃんの様子にも変化が見られるようになってきました。
今回は、さえちゃんが1ヵ月でどのように変わったか。
また、一緒に暮らす中で気づいたさえちゃんの個性?などを紹介したいと思います!
どうやらお散歩は好き…みたい?
さえちゃんのお散歩は9月18日から行き始めました。
お散歩の初回はPINKYの代表に自宅に来てもらい、一緒に外に出ることに。
私の予想では、初回の散歩は玄関から出られずに終わると思っていました。
しかし予想に反して、さえちゃんはスムーズに玄関から外に出て、排せつをして、階段を降り、予定していたお散歩コースをすべて歩き切ることができました!
それから毎日朝晩の2回、お散歩に出かけています。
お散歩に行く前は首輪を付けられたくないのか、部屋中を逃げ回ります。(笑)
しかし、首輪やリードを装着すると、自分からリビングのドアの前に向かい、スムーズにお散歩に出ることができています!
お散歩中は明らかに嬉しそう!という様子は見られませんが、しっぽの力も抜けて、ニオイ取りをして、お水を飲み、おやつを食べ……と外を満喫しているようです。
お散歩帰りは、毎回玄関に向かう階段の前で立ち止まり、家に入ることに少し抵抗します。
この抵抗は、「家に入りたくない」のか「まだお散歩に行きたい」なのか、「足を拭かれたくない」なのか…。(笑)
真相はわかりませんが、「お散歩が楽しくてまだ帰りたくない」という気持ちであればいいなと思っています!
『散歩→ご飯→寝る』の繰り返し

さえちゃんの1日は、私や旦那に鼻鳴きで文句を言うことから始まります。(笑)
朝起きたらしっぽを振って大喜び!……ということはなく、しっぽは項垂れ、いつでも逃げ出せるように後退しながらこちらを見ています。
もしかしたら、さえちゃんの中では寝てしまうと私や旦那への好感度がリセットされるのかもしれません。(笑)
そして、朝の散歩に行きご飯を食べたら、おやすみタイム。
こちらが何かアクションをしない限り、ベッドの上でずっと引きこもっています。
夜になるとお散歩に行き、ご飯を食べて就寝。
こんな感じで、さえちゃんの1日は散歩→ご飯→寝るの繰り返し。
1日のサイクルはトライアルの時とあまり変化はないように思います。
ただ、お昼寝中に私や旦那が動いても熟睡していることが多くなったかな?という感じです。
もう少し、1日のうちに遊ぶ時間ができればいいのですが…さえちゃんはおもちゃに一切興味なし。
もしかしたら、知育玩具(動かすとおやつが出てくるおもちゃ)なら興味があるかもしれないので、いろいろ試してみたいと思います!
初めましてのあいさつができる!
さえちゃんは我が家に来てから、いろいろな人と交流する機会がありました。
私の両親が家に遊びにきたり、お散歩のついでにご近所さんにあいさつに行ったり……。
初対面の人は、震えて縮こまってあいさつできないと思っていました。
しかし、予想に反してさえちゃんは初めましての人でも自らニオイを確認し、あいさつをすることができました。
おやつも問題なく受け取れます!
さえちゃんの中では『人間=怖い』というイメージはあるようですが、無理やり近づいたり触ったりしない限りは大丈夫なようです。
これから、さらに人に慣れていってもらいたいので、少しずつ人と交流する機会を増やしていけたらな……と思っています。
撫でられるのは好き……なんだよね?
我が家に来るまで知らなかった一面ですが、どうやら顔周りや首周りを撫でられるのはお好きなようです。
気持ちいいと思ってくれているのか、最近は撫ででいる途中で寝落ちすることも…。
ただ、さえちゃんが立ち上がっているときはおさわりNGです。(笑)
触ろうとすると高確率で逃げていきます。
今後も積極的にふれあいは継続していきたいと思います!
猫は苦手

PINKYで暮らしていたとき、さえちゃんは猫を気にしていない様子でした。
我が家でも、先住猫のことを気にせずに生活するのかなと思っていましたが、どうやらうちの先住猫は苦手なようです。(笑)
苦手な理由はおそらく、先住猫の我の強さかなと思っています。
さえちゃんがご飯を食べていたら「何食べているの?」と言わんばかりにご飯の皿を覗き込む。
少し目が合っただけで「何見てんだよ!」と猫語で文句を言う。
さえちゃんを撫でていると、「僕も」と割り込んでくる。
このように数々の悪行のおかげで、さえちゃんは先住猫のことが少し怖いようです。(笑)
ただ、お互い攻撃したり睨み合いになったりということはありません。
何もなければお互い空気のように接しているので、このまま様子を見ていきます!
果たして、仲よくなれるのか…??(笑)
あっという間の1ヵ月でした!

9月12日から一緒に暮らし始めて、あっという間に月日が流れていきました。
おそらく、さえちゃんは今も私や旦那のことはあまり好きではないと思います。
でも、大嫌いでもないんじゃないかな?(笑)
私の願いは、さえちゃんが犬生を終えるとき、我が家での暮らしを「まぁ悪くなかったかな」と思ってもらえることです。
そのためにも、さえちゃんはさえちゃんのペースで、我が家での暮らしを楽しんでもらえるようにサポートしていきたいなと思っています!
次はまた2ヵ月後の様子をご報告できればいいなと思っています!
マイペースに更新していきますが、次回のさえちゃんの近況報告、ぜひ楽しみにお待ちください。


コメント