10歳の元野犬がやってきた!【トライアル7日目】

保護犬との暮らし

9月18日(木)

さえちゃん、18日で我が家にきて7日目を迎えました。

トライアル初日と比べると、環境にはだいぶ慣れてきたかなと思います。

ただ、人と猫に慣れるのはもう少し時間が必要そうです。

日々、ゆっくりと成長していくさえちゃんを見守る?観察する?のがとても楽しいと感じています。(笑)

そんな成長中のさえちゃんの様子を紹介したいと思います!

「人をダメにするソファ」が使えなくなりました

トライアル3日目の記事で紹介しましたが、さえちゃんは人をダメにするソファがお気に入りでした。

しかし、このソファの場所を部屋の隅に移動させたことで、さえちゃんは使えなくなってしまいました…。

というのも、上の写真の左端にソファが写っていると思いますが、このすぐ上にはキャットステップがあり、よく猫が通っています。

さえちゃん、猫が上から降りてくるのが怖いみたいなんです。(笑)

そのため、写真のようにソファのそばに行きたいけれど、途中で怖くなって立ち尽くすことがよくあります。

ソファが使えなくなったことを不憫に思い、飼い主はもう一つベッドを購入。

どうやら2つベッドがあれば、ソファはどうでもいい様子です。

最近はソファに近づくこともなくなりました。(笑)

トイレ完璧!

この日はおしっこ2回、うんち1回どちらもトイレですることができました!

こちらが誘導しなくても自らトイレに行っていたので、場所は完璧に把握しています。

さえちゃん偉い!

トイレの場所を覚えてからは、ほとんど失敗はありません。

最近はお散歩のときに排泄を済ますことが多く、室内で排泄をする機会が減りました。

ただ、雨でお散歩に行けなかった日は、きちんと室内のトイレで排泄できるので、「絶対外で排泄する」というこだわりはないようです。

このまま室内でも排泄できるように、あえてお散歩に行かない日も作っていこうと思います!

旦那ともうまくやってるよ

こちらの写真、旦那と先住猫とさえちゃんを撮影した1枚。

トライアル開始当初は、旦那をやや避ける様子が見られたさえちゃんですが、こんな感じで仲良くやっています!

どうやら『旦那=おやつくれるおじさん』と認識しているようで、旦那が近くにくると目をキラキラさせて見上げています。(笑)

旦那が近づいても逃げることが少なくなり、さえちゃんのペースで徐々に慣れていっているようです。

しかし、さえちゃんと旦那が仲良くしていると、必ずやってくるのが先住猫。(笑)

先住猫は旦那ラブなので、もしかしたらさえちゃんをライバル視しているかもしれませんね。

サークルなしで寝てみる

トライアルを始めた頃から、サークルの出入りが苦手とお伝えしてきました。

どうやら狭いところにトラウマがあるみたいです。

PINKYの代表に聞きましたが、野犬時代に捕獲機で捕まえられているそうで、当時の記憶がトラウマとして残っているのかもしれません。

さえちゃんは、もう10歳。

本当はいつでもサークルに入れるようにしておいたほうが良いのかもしれませんが、さえちゃんの年齢も考えてると悩みどころです。

さえちゃんは、今のところ壁を噛んだり、扉を引っかいたりなどのいたずらがありません。

おそらく夜中フリーにしていても悪さをすることはないだろうと考え、夜中のサークルをやめる決断をしました!

今もサークルを使用していませんが、とくに問題なく過ごせています。

ただ、移動や災害に備えてクレートだけは慣れて欲しいというのが飼い主の本音。

そのため、今はさえちゃんのペースに合わせてクレートの練習中です。

また、クレート練習の様子もブログにまとめたいと思います!

トライアル7日目を終えて

無事に、トライアル7日目を迎えることができました。

このトライアルシリーズは、この7日目をもって一旦終了したいと思います。

なぜかというと、さえちゃんは1日中ベッドの上で引きこもり生活をしているので、書くことがもうありません。(笑)

おもちゃに興味なし、近寄ったら逃げる、いたずらをしない、吠えることもない…ということでブログのネタ切れです!(笑)

と言いましたが、さえちゃんは少しずつですが、日々成長しています。

その成長過程は、1日ごとに報告していると記事数が膨大になってしまうので、1週間や1ヶ月ごとにまとめてお伝えしていけたらなと思っています!

今後はさえちゃんの近況や生活の中で工夫していること、おすすめの商品などをブログで紹介していきます!

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました