保護犬と暮らしているとブラッシングに苦労した経験はありませんか?
我が家の元野犬のさえちゃんは、頭や首周りを触られるのは好きだけど、お尻や足周りは苦手。
ブラッシング中に逃げてしまうことがよくありました。
そんなビビりな保護犬でも、リラックスしてブラッシングできる方法はないかと考えていたときに見つけたのが、ファンタジーワールドの「スクラバーブラシダブル」です。
今回は実際に使ってみた感想や保護犬・シニア犬でも使用しやすいのかなどを正直にレビューしていきます。
「スクラバーブラシダブル」とは?

まずは「スクラバーブラシダブル」の基本情報を紹介します。
| 商品名 | スクラバーブラシダブル |
| メーカー | ファンタジーワールド |
| 原産国 | 中国 |
| 材質 | シリコン |
| サイズ | 12×5.7cm |
| カラー | ホットピンク/クールグレー |
メーカーはファンタジーワールドとなっていますが、会社の公式サイトを見たところ、海外ペット用品セレクトショップとの記載があったので、輸入して販売されている商品かもしれません。
メーカーのサイトによると、短毛種・長毛種どちらの被毛でも使用でき、犬猫兼用です。
「スクラバーブラシダブル」を実際に使用してみた感想

まずはブラシを見せて、さえちゃんに確認してもらいます。
問題なさそうだったので、さえちゃんが触ってもOKな頭や首周りから優しくブラッシングを始めます。
すると、前使っていたブラシよりも気持ちよさそう!
この勢いで背中やお腹、足周りのブラッシングをしましたが、いつもより嫌がりません。
嫌がるどころか、気持ちよくて眠そうな顔をしています。

そして、抜け毛もごっそり!
約10分ほどブラッシングした結果、こんなに抜け毛がとれました。

メーカーサイトの情報によると、ブラシ先端に3本の突起が付いており、抜け毛をすばやくきれいに落としきるんだとか!
力を入れなくてもスルスルと抜け毛を除去できるので、毎日のブラッシングも楽しくなってしまいそうです。
この「スクラバーブラシダブル」は表面と裏面、両方使用できます。

3本の突起が付いている表面は長毛種用と記載がありますが、短毛寄りのさえちゃんの被毛でも皮膚を傷めることなく、使用できました。
さらにうれしいポイントは、丸洗いできること!
ブラッシング後は被毛に付着していたフケなどでブラシが汚れがちです。
ブラシを丸洗いできるので、清潔に保てるのもポイント高いなと思いました。
スクラバーブラシダブルのメリット・デメリット

スクラバーブラシを使用して約2週間。
使用し続けて感じたメリット・デメリットを紹介します!
今のところ、大きなデメリットは感じておらず、とても使いやすいブラシだと思っています!
とくにブラッシングが得意ではないさえちゃんが、気持ちよさそうにしてくれているので、これからも使い続けたい商品です。
臆病であまり触られることが好きじゃない保護犬も、一度試してみる価値アリです!
おまけ:猫もお気に入り

実は、我が家には猫もいるのですが、ブラッシングがあまり得意ではありません。
今までファーミネーターを使用していましたが、刺激が強いのかよく逃げていました。
また、猫のお世話をしている旦那いわく、「ファーミネーターは必要な毛まで除去してそうで、あまり頻繁にブラッシングできない」とのこと。
そこで、スクラバーブラシをおすすめして、実際に猫にも使ってもらいました。
すると…逃げない!
気持ちよさそうに目を閉じています!
ブラッシング嫌いの猫が、5分以上動かずにブラッシングされています。
おそらく突起部分にマッサージ効果があり、とても気持ちいいんだと思います。

旦那からは「これ猫用に買うわ」というお言葉をもらい、紹介した私はニンマリでした。(笑)
スクラバーブラシダブルは保護犬・シニア犬にもおすすめ!

スクラバーブラシダブルを使用してみた結果、我が家の推定10歳の元野犬、さえちゃんでも問題なく使用できました!
力を入れずにブラッシングできるので、犬の皮膚への負担もあまりなさそうです。
ブラシ面が大きく、ひと撫でしただけで結構な量の抜け毛が取れるので、ブラッシング時間も短縮できます。
お値段のそこまで高くないので、「ブラッシングがあまり得意ではない保護犬」や「できるだけ皮膚に負担をかけたくないシニア犬」にもおすすめです!
気になった方は、ぜひチェックしてみてください!

-120x68.jpg)
-120x68.jpg)
コメント